« 流産と診断された方へ | トップページ | 羊水検査・クアトロテスト・N I P T »

里帰り出産・セミオープン

▢ 里帰り出産をされる妊婦様へ

  東京より地方のご実家へ里帰りを検討される妊婦様もおられます。

  里帰りに関しての明確な基準はありませんが、
  経験上、下記のように個人的な基準を設けております。

  幸い、移動中の早産などの事故の経験はありません。

  新幹線や飛行機での里帰りの方 妊娠28~30週頃
  関東一都六県への里帰りの方  妊娠32~34週頃


  
  飛行機の場合、機内の気圧が低くなることが関係すると思います。
  新幹線の場合、小刻みな振動とカーブでは強い遠心力です。
  2時間以上の車での移動も、陣痛が起きてしまうこともあります。
  
  里帰りの移動は大きな負担になりかねません。
  また、ご主人の父性形成の妨げになることもあります


  東京でのお産、里帰り出産とも、
  適切なアドバイスさせて頂きます。

▢ セミオープン

  日赤医療センター(広尾)などでは、
  外来での待ち時間が2~3時間ということもあるようです。

  妊娠34週頃まで当院で妊婦健診を受けて頂き、
  それ以降の妊婦健診と分娩対応をしてもらうことを
  セミオープンシステムといいます。

  都内であっても1時間以上の通院移動は妊婦様にとって負担です。
  早産の原因となることもあります。

  お住まいから近い当院で妊婦健診をお受け頂ければ、
  お産の時期に総合病院へ バトンタッチの連携を取らせて頂きます。


▢ 妊婦健診エコー

  当院で使用しているのはGE Voluson S10という機種です。

  経腟エコーの解像度も優れていることから妊娠初期より活用し、
  母性形成にも役立っていると思っております。


  近隣の産婦人科クリニック様より、
  妊娠中期にあたる妊娠16週頃からの妊婦健診をお引き受けし、
  お里帰りの頃までフォローさせて頂いております。

  病院やクリニックによっては、
  分娩予約をお取りになった妊婦様が優先という傾向にあるようです。


  「里帰り出産の方の妊婦健診は受け付けてない」、
  「里帰り出産の方は、土曜日は予約できない」などと、
  妊婦健診すら断られてしまうケースもあるようです。

  

  当院では、どの妊婦様も分け隔てなくフォローさせて頂いております。
  ご不安な時は、いつでも当院へおいでください。

  田中産科婦人科 03-3321-0028

« 流産と診断された方へ | トップページ | 羊水検査・クアトロテスト・N I P T »