分娩予約 受付中
分娩予約受付中 ( 分娩費用を改定しました 57万円~ )
新型コロナウイルス感染症の地方への拡散リスク防止の観点から
帰省分娩を断念もしくは断られてしまったという妊婦様の受け入れに関し
低リスクもしくは通常の帝王切開症例であればお引き受けしております。
外来診療時間内に ご連絡下さい。
ご妊娠 誠におめでとうございます。
妊娠・出産は喜びですが、家庭環境は様々だと思います。
心の奥底から寄り添った、妊娠・出産・産後ケアをさせて頂きます。
どうぞ、気持ちを楽にしてご来院ください。
〈 東京でご出産予定の妊婦様へ 〉
当院で妊婦健診を受けられている方はもちろんのこと、
他の分娩施設のない産婦人科クリニック様で妊婦健診を受けられている方や
今後、東京への里帰り出産をご希望の妊婦様もおられると思います。
当院での出産を希望される妊婦様におかれましては、
早めにお申し出頂けますようお願い申し上げます。
御一緒に赤ちゃんの成長を見守り、妊娠経過・ご出産・産後をフォローさせて頂きます。
御主人の急な転勤で出産場所を心配される方もおられます。
「出産する病院はご自分で探されてください」と言われ
途方に暮れてしまっている方も、時々おられます。
遠方の方は、お電話でのご連絡でも構いません。
どうぞ、ご遠慮なく ご相談・ご受診されてください。
紹介状(初期検査データ)、母子手帳、健康保険証をお持ちください。
もちろん、紹介状が間に合わなくとも、一度、ご受診頂いても構いません。
〈 東京以外へ里帰りされる妊婦様へ 〉
分娩施設を有さない他院クリニック様で、妊婦健診を受けられている方もいらっしゃいます。
今後、東京からご実家へ里帰り出産を予定されている方でも、
当院での妊婦健診をご希望の方は、いつでもご連絡ください。
胎児診断ができるエコー機器も高額になり、分娩施設を有するクリニック様以外では、
産科に特化したエコー機器を導入されていないクリニック様も多々あります。
当院へは妊娠16週頃より妊婦健診目的だけに、ご紹介頂く方も多々おられます。
また、「里帰り予定であれば、うちでの妊婦健診はお断り...」と言われてしまい、
途方に暮れてしまったという妊婦様もお見掛けします。
里帰りまでの期間、責任をもって診させて頂きます。
その際、紹介状(初期検査データ)、母子手帳、健康保険証をお持ちください。
紹介状が間に合わなくとも、一度、ご受診頂いても構いません。
里帰り先への再紹介の際に、元々のクリニックでの検査結果が必要になりますので、
健診経過中にお持ちいただければと思います。